タグ『
jawiki/latest 』
何か細かく刻んでくるようになったけど、なんでだろう。
wikidata始まったからdumpの提供は無くなっていっちゃうのかなと思ってたけど、当面はその心配はないみたいで良かった。でも俺も行けるようならwikidata使って更新の全自動化ができないかとも期待してたからwikidataに頑張ってほしいのもあるけどね。今はまだAPI叩いて遊ぶのは心もとない。
ここ最近はC++で四苦八苦。「はじめてのUWP」をやってみてるんだけど、ドキュメントの少なさがコピペプログラマにはつらい。「ならC#でいいじゃん?」ってのは無しw Javaに似すぎてて訳が分からなくなりそう&面白くなさそうってのがCPPで挑戦の動機。趣味のプログラミングはこれで良いんです。当面の目標はストアでの公開。しょぼいアプリになりそうですみません。
16年9月8日(木)‡00時04分21秒 ‡
未分類
速い、速過ぎるよ更新が!
というわけで、DB更新とサイト更新が直近二回もバッティングして無駄に時間かかってます。変なところで苦労したりして、初心者に戻った感じ。
昨日ぐらいからVisualStudioを入れて、C++を初めて触ってるから初心者には違いないんだけども。ではまた。
16年8月27日(土)‡14時12分54秒 ‡
ただの自分向けメモ
約10日でもう更新かよ!仕事が速すぎるよ!データ使わしてもらってるア〇〇トサイトの内容大幅に弄ってる途中だから、更新作業同時にするのがちょいと面倒。
タダでデータ使わせて貰っててこんな勝手な都合言ってると罰当たるかw
そのサイトのhttps化は順調に終わった。Let’s Encryptだと証明書の自動更新も簡単。多数の有志による日本語のドキュメントも充実してるし。
面白かった不具合は、いくつかのサイトで変なhttpsアクセスの捌き方をすることに起因するもの。いちいち確認して回るのが面倒なので、外部へのリンクは「http://]とか「https://」じゃなくてプロトコル明示しない「//」で統一してみた。
そしたらほとんどのサイトはhttpsアクセスを受け付けない場合、普通に「http://」urlの内容を返却してきて、画像リンクだった場合ブラウザが怒る。
ちなみにdmmさんのAPIが返してくるjsonにはurlがほぼ全部「http://」で記述されてるのだけど、httpsサイトから「//」アクセスしたら全部ちゃんとセキュアなhttpsレスポンス返してくれる。素晴らしい。なんで隠してるんだろう。
負荷対策だったら申し訳ないけど、たぶん同じドメインだろうから関係ないよなー。
で、面白いのがヤフーさん。「//」でhttpsアクセスしたらどんなページでもトップページに飛ばされる。でも画像は大丈夫。ちゃんとhttpsレスポンス返ってくる。
ウーマンエキサイトさんはアクセス不能になってしまう。こちらも画像リンクだけはhttpsでok。理由はなんだろう?ともかく、画像が大丈夫なんで気付きにくい。サイトの内容弄ってる中でリンク先に飛んでみたら判明、まだほかにも変なリンクがあるかもしれない。
以上、https化の顛末。以下は全然関係ない、ほんとに自分向けの備忘録。
昨日夜中に仕事して、朝帰ってきて飯食って、メール確認したらAmazonさんから発送連絡が。注文受付メールとカード会社からの引き落とし連絡メールの時間見たら、思いっきり仕事中の時間。こわー!
でもそういえば夜中の休憩中にスマホ見たら、ケツで押して変な画面になってたから恐らくケツで注文したんだと思う。しかも同じ本を二回、1分の間をおいて注文してる。
昨日の昼間にその本のAmazonさんのページでレビュー見たりしてたのは確かだから、おそらく俺のケツがその時よっぽど気に入ったんだろうと思う。
ちょっと感動したのはAmazonさんの返品対応。初めてやってみたけどすごくシステマティックで分かりやすい。さすが返品大国アメリカの企業w。さすがに返送料はこっち持ちだけど、手続き自体が簡単ですぐ終わるのはありがたい。
返金も返送品到着後1-3日で入金だって。助かった、結構高い本だったから。それも×2。Amazonさん、これからもよろしくお願いします、というかこの件関係なく先日からAmazonさんへのアフィリエイト申請の準備中。そちらも是非よろしくお願いしたいw
16年8月13日(土)‡10時17分28秒 ‡
ただの自分向けメモ