≒ mysqlの文字設定の件再び
enwiki最新版をいつもの手順(mwdumper.jar)で解凍してるんだけど「í」とかが?になっちゃう。お前ら普通の英語ちゃうんか!と思うわけですが、毎度おなじみMySQLの文字設定が間違ってるんだろうなーと
SHOW VARIABLES LIKE ‘char%’; SHOW VARIABLES LIKE ‘collation%’;
で確認したところ所々「cp932」の文字が…。こいつきらい!前にも書いたけど、この世からUTF8以外なくなっちゃえば良いんだよ!
最近メインPC新しくしたからなー。MySQLも入れただけでそのまま使ってたから。で、記憶をたどって手を入れるのもめんどくさいので、
http://514design.jp/2013/01/mysql-character-set/ とか
http://www.gcd.org/blog/2009/09/177/ ここ、
そんで、http://blog.everqueue.com/chiba/2009/08/27/291/ や、
http://forums.mysql.com/read.php?10,633468,633468 を参考に(つーかコピペして)設定。
え、4番目のリンクMySQLの公式フォーラムだけどphpで組んでんのか。まぁ、良いですけど。
で本題は、新メインPCが人生初のデスクトップで、CPUの性能もメモリ容量なども諸々数倍の処理能力アップをしたわけなんですが、何故かMySQLの処理だけがどうも遅い。
旧ノート(thinkpadW500)で1日かかってた処理(enwikiの解凍ね)が1日で1/5程度しか進まない。ほかのことやりながらチョコチョコ調べてたんだけど分からず、だったんだけど、
↑のようにMySQLの文字設定をUTF8に統一したら爆速になったw 1時間たたず6ギガ処理終わってるから、半日で終わる勢い。
こんなのググっても分からないよなー。もうメモリ買い足すしかないかと思ってたもの。
まぁ、明日確認して文字化け直ってない可能性もあるけど。
15年8月22日(土)‡11時14分14秒 ‡ ただの自分向けメモ