≒ ノートPC買った。

ThinkPad E480買った。記念エントリ。でも前のエントリから3か月か。また間空いちゃったな。 (さらに…)
18年6月2日(土)‡06時37分36秒 ‡ ただの自分向けメモ
I am being tested.

ThinkPad E480買った。記念エントリ。でも前のエントリから3か月か。また間空いちゃったな。 (さらに…)
18年6月2日(土)‡06時37分36秒 ‡ ただの自分向けメモ
このブログの広告をAdsenseの自動広告に切り替えた。変な入り方。客観的に見ても前のほうが良かったね。
しかーし!今年に入ってからもう一つブログを始めて、しこしこ更新する毎日なのですが、そっちのほうはTwenty Seventeen をほぼそのまま使ってるところ、無茶苦茶良い感じで自動的に広告が入る。
PC向け画面には大体のパターンで広告が4つ入る。3つ以下じゃなくて良いのかな?と思うんだけど、今のところ警告は来てない。すごいのはスマホページで、「あなたへのおすすめ」とかも勝手に入って、ページ遷移時はインタースティシャルまで勝手に入ってる。やりすぎw
このブログはテーマをカスタマイズしすぎてるから上手く構造を認識してくれないのは当然。それもカスタマイズしたのは8年前だもの。あっちのブログはそういった「最新のブログ動向」を知りたくてやってるのもあるんだよね。だから広告が良い感じで入ってても訪問者はほぼゼロw 内容がニッチというより俺「だけ」得のメモみたいな内容だからね。無駄で金にならない遊び!HAHAHA!
しゃっくり日記 – diary_of_prince_hiccup
18年2月28日(水)‡04時15分31秒 ‡ ただの自分向けメモ
うわ、更新が3カ月空いちゃった。さすがにうちのサイトとwikiページのデータ連携壊れてるだろ。3万レコード増加、すごいなぁ。
近況としては年跨ぎでずーっとサーバの設定で四苦八苦。既存のVPSに複数の独自ドメイン共存させようとして二つ目のドメインで既に大苦戦。
webサーバとしてはhttps設定も含めすぐに出来た。カンターン!と思った。で、メール設定が上手く行かん。目標としては独自ドメイン使ってGmail(メアドじゃなくてアプリのこと)上で管理できるようにしたい。
けど受信のドメインごとの振り分けさえも未だ上手く設定できない。ようやくさっき受信だけはできるようになった。ssl設定も半ばなので送信はできてもGmailで受信しても迷惑メール扱いされる。
このドメイン(beingtested.jp)のメールはちゃんとGmail上で送受信できるように出来てるのになぁ。我ながらどうやったんだっけ。ほんとにLinuxの設定にいつまで経っても慣れないな。
18年1月1日(月)‡21時21分36秒 ‡ ただの自分向けメモ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||